就職活動(学生向け)

【失敗談】ノバルティスの会社説明会を腹痛のため欠席したときの就活エピソード

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 暖かい春の時期になってくると、街中でリクルートスーツ姿の就活生を目にすることが増えてきますよね。 そんな彼らの姿を見る度に、私は心の中で『就活生頑張れ!』と呟いています。 ヒサシ 私は学生時代に就活で大苦戦した人間ですので…(汗) さて、今日はそんな就活中の学...
0
MRの今後

後発品メーカーの2019年度 新卒採用人数が興味深い!

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 5月9日の日刊薬業にて後発品メーカーの新卒採用人数について特集されてましたね。 これまで国策によって後発品使用が促進されてきましたが、 いよいよ後発品の市場が飽和状態になってきたのかな? と感じさせるような特集でした。 その辺りのことについて、自分が思ったこと...
0
MRの日常

アポイントで面会する予定だったが医師側の都合により80分待たされた話

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 GW明けということで、どこの病院も混んでいますね。 混んでいる、ということは医師の先生方も忙しいということです。 そんなわけで、本日は完全アポイント制の基幹病院で80分も待たされた話です。 『待たされた』と言っても、相手にも都合というものがありますし、その先生...
0
就職活動(学生向け)

【筆者の実体験】就職活動で『王手病』に苦しんでいる学生に伝えたいこと

私は典型的な大手病の学生でした。『大手企業に就職したい!』『知名度が高い会社に入りたい!』そんな気持ちが、自分自身を苦しめていませんか?
0
MSの今後

東和薬品のような直販メーカーが増えると卸(MS)は不要になるかも?

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 突然ですが、皆さんは東和薬品という後発品メーカーをご存知でしょうか? よくTVのCMで黒柳徹子さんが『東和のジェネリック』というキャッチフレーズで宣伝している後発品専門の製薬会社です。 この東和薬品は業界内でも珍しい直販メーカーです。 直販とはその名の通り、自...
0
ブログについて

グーグルアドセンスの審査に一発合格しました!合格時の状況などをシェアします!

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 2019年の5月2日にグーグルアドセンスに申し込みをしたところ、1日足らずで審査に合格することができました。 グーグルアドセンスの審査通過はブログを立ち上げたときからの目標の1つだったので嬉しい限りです。 しかしながら、GWの中盤、しかも令和になったばかりのタ...
0
MRと業界用語

『オーファンドラッグ』とは?製薬会社の現役MRが解説します!

意外と知られていない『オーファンドラッグ』の成り立ちについて記事にしてみました。MR認定試験に出る内容にも触れていますので、新卒MRさんには特に読んで頂きたい記事です。
0
MRの今後

製薬会社を早期退職したMRが弊社の中途採用枠に殺到している話

中途採用にも関わっている上司とのやり取りについて記事にしてみました。希少疾病中心の会社に求められているMRとはどういった人材なのか?この記事の中で、1つの答えを提示しています。
2
MSの仕事

医薬品卸のMS(営業職)の1日とは?元MSが詳しく紹介します!

医薬品卸のMS(営業職)はどんな仕事をしているのか?自分自身のMS経験にもとづいて、1日のスケジュールについて記事にしてみました!
0
ブログについて

このブログを開設してから4ヶ月が経ちました!PV数が少し増えてきました!

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 タイトル通り、このブログを立ち上げてから4ヶ月が経ちました。 2018年の年末に勢いで立ち上げたブログですが、いつの間にかGWに突入してしまいました。 ということで、ブログについての感想でも書いてみようかと思います。 記事を定期的書くことは思った以上に難しい…...
0
スポンサーリンク