
2021年も製薬会社によるWEB講演会の乱立は止まらない!?MR目線での苦悩を語ってみる!
こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 2021年に入ってから、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? ヒサシはと言うと、早速と...
製薬会社のアラサーMR(営業職)が、医薬品業界の出来事・仕事内容・転職などについて情報を発信しているブログです!趣味・奨学金などのコンテンツも定期的に更新しています!
こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 2021年に入ってから、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? ヒサシはと言うと、早速と...
こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 先日、ある病院の医局秘書にWEB講演会の案内状を預けてきました。 理由は簡単で、WEB講...
こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 緊急事態宣言が終了して以降、各メーカーによるWEB講演会の攻勢がヤバいですね。 WEB講...
こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 講演会の中止・延期が止まりませんね。 3月の時点では5月予定の講演会などは十分開催できる...
MRなら避けて通れない仕事の1つである講演会。そして、講演会にはトラブルが付き物です。皆さんはどのようなトラブル経験がありますか?
学会での共催セミナーは一筋縄ではいきません。『共催』ということは、製薬会社の都合だけを優先させるワケにはいかない。そう考えさせられたエピソードについて記事にしてみました。
製薬会社のMR(営業)として、ようやく『講演会童貞』から脱却することができました。その成果と反省点について、赤裸々に語ります!
こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 つい先日、大学病院のある診療科でWEB講演会を行いました。 MRにとっては、お手軽なドク...