ブログについて 【感謝】2021年もありがとうございました!おかげ様でブログ歴が3年を超えました! こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 この記事を書いているのは2021年の12月31日であり、今年も残すところあと僅かとなりました。 実は今月で、このブログが誕生してから3周年を迎えることができました! 記事数も300近くなり、単純計算で1年あたり100記事ほど書いてきたことになります。 ... 2021.12.31 2022.01.01 0 ブログについて
アニメ シン・エヴァンゲリオンの舞台挨拶を観てきた感想!カヲル・加地・リツコの声優による裏話が興味深かった! こんにちは、エヴァの呪縛に囚われているヒサシです。 エヴァのファン(オタクとも言う)を自称している僕ですが… シン・エヴァンゲリオン劇場版を観た感想&考察!まさに『エヴァの卒業式』だった!(ネタバレ注意!) シン・エヴァンゲリオン劇場版の鑑賞3回目にして、エヴァ声優陣による舞台挨拶... 2021.03.29 0 アニメ
アニメ シン・エヴァンゲリオン劇場版を観た感想&考察!まさに『エヴァの卒業式』だった!(ネタバレ注意!) こんにちは、自称エヴァオタクのヒサシです。 3月12日(金)にやっと『シン・エヴァンゲリオン』を劇場で観てきました! 本当は公開初日の3月8日(月)に観たかったけど、仕事の都合ですぐには観に行けず…(涙) …といワケで、ようやく観ることができたシン・エヴァンゲリオン。 その感... 2021.03.14 2021.03.29 0 アニメ
ゲーム FF15の悪役『アーデン』の正体と魅力について語る!(ネタバレ注意!) FF15が大好きなヒサシと申します! 自他共に認めるFF15オタクな私ですが、これまでブログ内で色々なFF15の記事を書いてきました。 賛否両論!?今更だけどファイナルファンタジー15をプレイした感想を書いてみる! FF15の小説『The Dawn Of The Future』を読んだ感想... 2021.02.07 2021.09.12 0 ゲーム
ゲーム FF15の小説『The Dawn Of The Future』を読んだ感想!ハッピーエンドで大満足! FF15が大好きなヒサシと申します! 少し前にFF15を久々にプレイした感想を書きましたが、さらにFF15熱が高まってしまいました。 賛否両論!?今更だけどファイナルファンタジー15をプレイした感想を書いてみる! そこで、今度はFF15の小説版『The Dawn Of The Futu... 2021.01.31 2022.03.27 0 ゲーム
ブログについて 【御礼】2020年も本当にありがとうございました!全ての読者さんに感謝します! こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 いよいよ2020年の大晦日となり、今年もあと僅かとなりました。 そこで、今年最後の記事を書いていきます。 まず初めに、このような拙いブログを見て下さっている読者の皆さん! 今年1年間、本当にありがとうございました! 今さら言うよう... 2020.12.31 0 ブログについて
生活 コロナ禍での帰省は悪いことなのか?年末年始の過ごし方について考えてみる! 製薬会社でMR(営業)として働いているヒサシです。 この記事を書いているのは2020年の12月30日ですが、いよいよ今年も終わりですね! 私は本日から1月3日まで年末年始の休暇に入りましたが、とりあえず年末の大掃除だけは済ませたところです。 他には特にすることがありません。 ... 2020.12.30 0 生活
ゲーム 賛否両論!?今更だけどファイナルファンタジー15をプレイした感想を書いてみる! 製薬会社でMR(営業)として働いているヒサシです。 早速ですが、今日は仕事とは全く関係ない記事を書いてしまいました。 2020年の年末休みに突入したものの、コロナ禍のため帰省も外出もしていません。 ぶっちゃけ暇です。 そんな暇を持て余した私ですが、埃をかぶっていたPS4の近く... 2020.12.26 2021.02.12 0 ゲーム
生活 人生初のヘッドスパ体験!ガチで寝落ちするほど気持ちよくて驚いた! 製薬会社でMR(営業)として働いているヒサシと申します。 早速本題ですが、人生で初めてヘッドスパを体験しました! あまりに気持ち良くて寝落ちしてしまったので、この感動を忘れないうちに文章化しようと思いまして、このような記事を書いてみたところです。 この記事を書いているのは2020年... 2020.12.20 0 生活
生活 コロナに対する過剰反応!?家族ですら病院への見舞いに行けない違和感について 製薬会社でMR(営業)として働いているヒサシです。 つい最近、義母が原因不明の腹痛で緊急入院したことにより、妻がメンタル的に大変荒れるという日々を過ごしていました。 結果だけ見れば義母の症状は数日ほどで落ち着き、その後さらに1週間ほどで退院できたので、妻だけでなく私も一安心しました。 ... 2020.11.29 2020.11.30 0 生活