MRの日常 貼付剤に懸ける久光製薬の企業努力はマジで凄いと思うぞ! こんにちは、アラサーMRのヒサシです。ここ最近、久光製薬のモーラステープを貼る機会がありました。モーラステープとは経皮吸収型の鎮痛消炎剤であり、久光製薬が誇るロングセラー商品でもあります。スポーツ経験者であれば、怪我をした部位に貼った経験がある人も多いのではないでしょうか?ちなみに、見た目はこんな感... 2022.06.12 0 MRの日常
医薬品卸の仕組み なぜ医薬品卸の社員は顧客のことを『得意先』と呼ぶのだろうか? こんにちは、元MSのヒサシです。医薬品卸にて頻繁に使われている『得意先とくいさき』という言葉。簡単に言うと、自社と取引をしている顧客を指す言葉です。これはMSだけではなく、事務・倉庫係・配送・管理薬剤師、さらには管理職(所長や部長)までもが使っている言葉です。これは一体なぜなのか?医薬品卸にて働いて... 2022.06.06 0 医薬品卸の仕組み
MRの仕事 MRが医薬品卸の営業所にて行う『朝礼』とは?現役MRかつ元MSが解説します! なぜMRは卸の営業所でMS対象の『朝礼』を行う必要があるのか?“聞き手”であるMSは『朝礼』の最中にどんな事を考えているのか?こんにちは、現役MRかつ元MSのヒサシです。MRであれば多くの人が経験するであろう業務の1つに、医薬品卸の営業所にて行う『朝礼』があります。一言でまとめると、MRがMSたちの... 2022.05.31 0 MRの仕事
MR向けの書籍 脳科学者が語る“正義中毒”という概念が興味深い!誹謗中傷によって快感を得ている人間は多い? こんにちは、アラサーMRのヒサシです。突然ですが、皆さんは『正義中毒』という言葉を聞いたことがあるでしょうか?読んで字の如くですが、正義を振りかざすことに執心しているような状態です。実はこのとき、人間の脳内にはドーパミンと呼ばれる快楽物質が放出されています。このドーパミンの中毒性は凄まじく、場合によ... 2022.05.22 0 MR向けの書籍
MRの待遇 MRの営業日当を廃止する動きが各社で進んでいるけど…ちょっと騒ぎ過ぎでは? こんにちは、アラサーMRのヒサシです。2022年の4月、日刊薬業にて住友ファーマが日額2,700円のMR日当を廃止したと報じられました。その代わりに、仕事の頑張りに応じて賞与(ボーナス)を上乗せする制度が導入されたようです。しかし、これだと全てのMRが恩恵を受けることは難しいですよね。従いまして、日... 2023.02.05 8 MRの待遇
MRの日常 なぜ自分は“横文字アレルギー”なのか?現役の社会人として真剣に考えてみた!! こんにちは、カタカナ言葉が苦手で仕方ないヒサシです。カタカナ言葉とは、要するに横文字のことですね。私は製薬会社に勤めている関係で、このブログ内でカタカナ言葉に関する記事を書いてきました。製薬会社にて飛び交っている奇妙なカタカナ言葉について思うこと①製薬会社にて飛び交っている奇妙なカタカナ言葉について... 2022.05.08 4 MRの日常
医薬品卸の今後 公正取引委員会によるダイコクへの立ち入り調査は医薬品卸にとって朗報かも? こんにちは、元MSのヒサシです。2022年の4月19日、ドラッグストアチェーンのダイコクに公正取引委員会(以下、公取こうとり)が立ち入り調査を行ったと報じられました。何でも、閉鎖する店舗の在庫(医薬品や日用品)について、納品業者に対して『不当な返品要求』を行ったのだとか。その一連の行為が独占禁止法に... 2022.05.08 0 医薬品卸の今後
MSの仕事 【読者さんからの質問】医薬品卸でのMSとMEの関係性ってどうなの? こんにちは、元MSのヒサシです。【問い合わせフォーム】を通じて、読者さんからMSとMEの関係性について質問&意見を頂戴しました。以下、届いたメッセージの原文です。(※ご本人の許可を得て掲載しています!)最近医療機器メーカーに転職して、ヒサシさんのブログを参考にさせていただいてます!非常に勉強になるこ... 2022.04.24 0 MSの仕事
MS時代の体験談 MS時代に体感した“厄介な取引先”の特徴5選!彼らの悪意に振り回されてはダメだ! こんにちは、元MSのヒサシです。MSとは医薬品卸の営業職であり、病院・開業医・調剤薬局といった医療系の施設が主な取引先です。このことから、MSはいわゆる“客商売”をしている職業であるとも言えます。そして客商売の宿命なのか、MSは“厄介な取引先”とも関わらざるを得ない場面もあります。でも、それって凄く... 2022.04.17 2 MS時代の体験談
MRの日常 MRは経費を大量に使うヤツほど偉い!仕事を頑張っている!…のか? こんにちは、アラサーMRのヒサシです。実はMRに転職して以降、ずっと不思議に思っていたことがあるのですが…経費を使うMRほど、なぜか“よく働いている”などと称賛される文化ってありませんか?駐車場代・ガソリン代・ETC代・ホテル代、その他諸々。外勤をする際、上記のような費用が必要になってくるワケですが... 2022.04.11 0 MRの日常