医薬品卸の今後

地場の医薬品卸における2021年3月期の決算内容を徹底分析!営業利益が厳しすぎる…!!

こんにちは、元MSのヒサシです。少し前に、大手の医薬品卸4社について2021年3月期の決算内容を分析した記事をアップしたのですが…4社とも、コロナ禍・卸間の価格競争・メーカー仕切価上昇といったマイナス要因によって『減収減益』という形で2021年3月期は決着しました。大手医薬品卸4社における2021年...
0
MRと本社

なぜ製薬会社のマーケティング部門はMRに対して偉そうな物言いをするのか?

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。突然ですが、皆さんが勤めている会社のマーケティング部門って、どんな感じの人が多いですか?私は現在2社目の製薬会社でMRをやっていますが…その2社を経験した限りでは『マーケの人たちはMRに辛く当たる』という傾向があると感じています。常に命令口調で偉そうだし、言い方...
0
MSと業界用語

医薬品業界における『広域卸』と『地場卸』の違いとは?医薬品卸の元社員が解説します!

この記事では、『広域卸』と『地場卸』との違いや見分け方について解説しています。こんにちは、医薬品卸のMS(営業職)として働いていたヒサシと申します。医薬品業界には『医薬品卸』と呼ばれる業種があります。その名の通り、医薬品の卸売をしている会社です。具体的には、製薬メーカーから薬を仕入れて、その薬を病院...
0
MRとMSの違い

MRとMSとの違い④【雇用の安定感編】

こんにちは、元MSかつ現役MRのヒサシです。今回は久しぶりにMRとMSの比較記事を書いてみました。さて、今回の比較テーマは『雇用の安定感』です。読者さん”雇用の安定感”とは何ぞや?…というワケで、一旦この記事の趣旨についてお伝えします。製薬会社にせよ、医薬品卸にせよ、要らない人間にはさっさと辞めてほ...
0
MRと講演会

WEB講演会を医師に視聴してもらっても売上が伸びている手応えがないぞッ…!!

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。いやー、各社本当に多いですね!何が多いって、WEB講演会ですよ!弊社に限らず、あらゆる製薬会社がこれでもかというくらい企画&実施していますよね。2021年も製薬会社によるWEB講演会の乱立は止まらない!?MR目線での苦悩を語ってみる!これがリモートの限界!?演者...
0
MSの転職

医薬品卸に新卒で入社したMSが辞めていく『4大タイミング』について勤続年数別に語る!

こんにちは、元MSのヒサシです。医薬品卸のMSって、若い人から辞めていきますよね。こんな記事を書いている私自身も、20代後半のときにMSを辞めています。やはり若いうちであれば転職先は沢山あるし、MSとしてのキャリアを捨てても実害は殆どないですからね。ましてや、独身であれば身軽なだけに、MSを辞めると...
0
MRの日常

コロナ禍の変事?出張先で1600円の天ざる蕎麦を注文したら店主から感謝された話

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。今回の記事はMRの仕事とはあまり関係ないのですが、出張先でコロナ禍ならではの変事があったので記事を書いてみました。さて、突然ですが…私は大の蕎麦好きです!!自宅か外食かを問わず、週1~2回は必ず蕎麦を食べています。…というワケで、外勤時は蕎麦屋でランチを食べるこ...
2
医薬品卸の今後

大手医薬品卸4社における2021年3月期の決算内容(特に営業利益)がエグすぎる…!!

こんにちは、元MSのヒサシです。ついに各医薬品卸の2021年3月期の決算結果が出揃いました。取りあえず、業界誌や各社のホームページなどに目を通しましたが、4大卸は全て減収減益でしたね。何と言っても、減収よりも減益の影響がエグすぎます。とにかく、各社ともに利益額が乏しいという結果でした。以前から医薬品...
0
MRとクレーム

まさに濡れ衣!?郵送の事実を巡って薬剤部からクレームをもらった話

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。今回はコロナ禍ならではのクレーム案件について記事にしてみました。では、まず結論からお伝えします。少し前に、弊社の薬剤について添付文書の改定が行われたのですが…ある病院の薬剤部から『お前、添付文書の改定について医師に案内してないだろ!?』とのクレームを頂戴しました...
0
MSの転職

医薬品卸のMSに自主的な退職を促す『姥捨山エリア』の過酷さについて語る!

こんにちは、元MSのヒサシです。今回はMSを苦しめる過酷な担当エリアについて記事を書いてみました。いわゆる『担当ガチャ』の大ハズレパターンです。あまりにも過酷過ぎて、心身共に疲れ果ててしまうMSが続出するほどのエリア。そんな凄惨極まるエリアについて、私を含む社内のMSたちは『姥捨山うばすてやまエリア...
0
スポンサーリンク