MRと説明会 コロナ禍による経営不振の証拠?弁当業者からMRへの“電話営業”について思うこと こんにちは、アラサーMRのヒサシです。つい昨日、とある弁当業者から“電話営業”を受けました。以前から説明会のときなどに弁当準備をお願いしていた業者さんなのですが、最近は私からの弁当注文がないので電話してきたみたいです。具体的には、こんな感じです。ヒサシ様は、近いうちにお弁当を注文するご予定はありませ... 2021.09.10 0 MRと説明会
MSの転職 転職経験のない先輩MSが『ウチは良い会社だぞ!』と豪語していたことに対する違和感 こんにちは、元MSのヒサシです。私がMSとして働いていた頃、愛社精神がすごく強い先輩MSがいました。同じ営業所の先輩だったのですが、それはもう自社への愛着ぶりが凄かったんですよね。その先輩MSは新卒で医薬品卸に入社して以降、15年以上もMSとして働いている“現場の叩き上げ”みたいな人です。当時30代... 2022.09.08 0 MSの転職
MRの内勤 MRはメールや郵送についても全て日報に入力するべき…なのか? こんにちは、アラサーMRのヒサシです。世の中がコロナ禍に突入して以降、MRの営業活動はリモートで行うのが主流になりました。リモート営業。つまり、遠隔で行う営業です。このリモート営業の普及によって、メールや郵送の頻度が増えたMRも多いことでしょう。…と言うか、コロナ禍で直接訪問が難しい現在においては、... 2021.09.06 0 MRの内勤
MRとMSの関係 月末最終日に卸訪問するMRはMSから嫌われる!?MS時代の本音を暴露します! ・月末最終日のMSは、どのくらい忙しい?・MRが訪問したら、ぶっちゃけ迷惑なの?・MS経験者の意見を知りたい!こんにちは、元MSかつ現役MRのヒサシです。月末の最終日はMSにとって凄く忙しい1日ですよね。詰めだったり、集金だったり、月末特有のMS業務が目白押しです。担当している取引先の状況によっては... 2023.09.24 5 MRとMSの関係
医薬品卸の今後 スズケンが4年ぶりにリストラを断行…医薬品卸の厳しい経営環境について改めて考えてみた この記事は時系列に沿って追記・修正しています。目次ボタンをクリックして、読みたい箇所へジャンプすることを推奨します!(※2021年11月に早期退職の人数や退職金に関して追記しました。)(※2023年2月にグラクソ・スミスクライン社との取引停止に関して追記しました。)こんにちは、アラサーMRのヒサシで... 2023.02.24 2 医薬品卸の今後
MSの転職 出荷調整に嫌気が差した若手MSが急増中!彼らは医薬品卸を辞めたがっている!? こんにちは、元MSのヒサシです。本日、とある医薬品卸の中堅MS(以下、Aさんと記載)から【出荷調整】の過酷さについて、色々な話を聞く場面がありました。医療機関への相次ぐ案内。MRからの連絡不行き届き。割当品を巡っての社内論争。私自身も昔はMSとして働いていただけに、その深刻さが身に染みて伝わってきま... 2022.08.24 0 MSの転職
医薬品卸の今後 業績低迷が続いている日医工にとってメディパルHDは救世主となり得るか?両社の思惑について考察してみる! こんにちは、アラサーMRのヒサシです。2020年の春以降、後発品の品質問題について火付け役となってしまった日医工。あまりにも日医工関係の出荷停止・出荷調整が多過ぎて、もはや見慣れてきた感さえします。そんな日医工ですが、メディパルHDと資本業務提携することが明らかになりました。日医工 メディパルHDと... 2021.08.26 0 医薬品卸の今後
MSの転職 MSが退職するときに有給休暇を消化することは難しい!?元MSの実体験を語ります! こんにちは、元MSのヒサシです。本日はMSが退職するときの“有給休暇の消化”について記事を書いてみました。さて、私はこのブログで“MSは有休を使いにくい職業だ”と、別の記事で書いたことがありました。有給休暇を使うMSは非難される!?MS時代に受けた仕打ちを語ります!では、MSが退職するときに有休消化... 2022.08.18 0 MSの転職
MSの転職 MSからMRに転職したけど職場環境に馴染めなくて辞めていった後輩の話 こんにちは、アラサーMRのヒサシです。突然ですが、皆さんはMSからMRへの転職についてどう思いますか?現役MSの皆さんは、MRに転職したいと考えたことはありますか?現役MRの皆さんは、MSはMRに転職するべきだと思いますか?医薬品業界にて、MS⇒MRへの転職は珍しいことではありません。このような記事... 2022.08.04 0 MSの転職
MRの仕事 テレワークの落とし穴!?選挙カーがうるさくて自宅での仕事に集中できねぇ!! こんにちは、アラサーMRのヒサシです。先日、製薬会社による営業所廃止の記事を書きました。そんな営業所廃止の影響、そしてコロナ禍も相まって在宅勤務しているMRは多いかと思います。かくいう私も、現在は在宅勤務オンリーで仕事を回しているMRの1人です。しかし、在宅勤務(というかテレワーク)も決して万能では... 2021.08.05 0 MRの仕事