就職活動(学生向け) 学生時代の就職活動 体験記⑥【某・大手医薬品卸編】 こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 最近、医薬品卸関係の記事を色々と書くことが多くありました。 GSKがメディセオ&地方卸との取引を打ち切る理由について考えてみる メディセオが希望退職者を募集!製薬メーカー数社との取引中止が関係しているのか? その中で、ふと学生時代の就職活動... 2020.11.07 2020.11.08 0 就職活動(学生向け)
就職活動(学生向け) 内定が出た外資系製薬会社にプライマリーMRとして入社するべきか?【読者さんからの質問】 2020年の5月下旬、ある学生さんからMRの就活について質問をいただきました。現役MRとしての個人的な意見に加えて、自分自身の就活経験も交えてアドバイスさせていただいたのですが、その際のやり取りについて記事化してみました。 2020.06.07 0 就職活動(学生向け)
就職活動(学生向け) 大手企業から内定が出ても安心してはダメです!安泰な会社なんて存在しません! 製薬会社でMR(営業)として働いているヒサシと申します。 今から10年ほど前、私は医薬品業界を中心に就職活動を行いました。 その結果、大手卸売会社から内定をいただき、入社することを決めました。 当時はリーマンショック真最中で内定切りなどの酷い仕打ちが社会問題となっていましたが、私は... 2020.05.05 0 就職活動(学生向け)
就職活動(学生向け) 武田薬品が新卒MRの採用基準に英語力を取り入れたぞ!この狙いは何なのか? 武田薬品は国内ナンバー1の製薬会社です。その武田薬品が新卒MRの採用基準について新しい基準を取り入れました。グローバル化の一環なのでしょうが、結果として学生同士の競争はより激化しそうです。 2019.10.24 2019.10.26 0 就職活動(学生向け)
就職活動(学生向け) 就職とはギャンブルである!全ての学生に伝えたい就活後の運ゲー要素 就職して長く勤めるには運も必要です。入社後の仕事内容・人間関係・労働環境には、個人の努力だけではどうにもならない要素が含まれているからです。 2019.08.13 2019.12.01 0 就職活動(学生向け)
就職活動(学生向け) 現役MRがおすすめしたい就活方法3選!知っておいて損はないですよ! 私は新卒でMRになれなかった人間です。それは就活のやり方について『無知』だったからだと考えています。そこで、私のような失敗をしないための方法・対策について3つ紹介します! 2019.07.28 2022.04.30 0 就職活動(学生向け)
就職活動(学生向け) 医薬品卸のMS(営業職)として内定が出たときエピソードを紹介します! 学生時代に就活で50社以上受けた結果、唯一内定をもらった企業が某医薬品卸でした。この医薬品卸の選考は計5回ありましたが、それぞれの選考を突破して内定まで辿り着いたエピソードについて書いてみました! 2019.07.10 2022.01.24 0 就職活動(学生向け)
就職活動(学生向け) 就活中に製薬会社のMR(営業職)を知ったきっかけは『女性MR研究会』でした! 私が製薬会社のMR(営業職)になりたいと思ったのは、ある就活イベントがきっかけです。大学3年の夏、私はMRという職業に魅せられ、その道へと踏み出しました。 2019.06.10 2020.04.25 0 就職活動(学生向け)
就職活動(学生向け) 製薬会社のMR(営業職)に向いていないタイプとは?入社後のミスマッチを防ごう! 人間には向き不向きがあります。それは製薬会社のMR(営業)も同じです。では、MRへの向き不向きとは、何によって決まるのでしょうか? 2019.05.20 2019.06.06 0 就職活動(学生向け)
就職活動(学生向け) 【失敗談】ノバルティスの会社説明会を腹痛のため欠席したときの就活エピソード こんにちは、アラサーMRのヒサシです。 暖かい春の時期になってくると、街中でリクルートスーツ姿の就活生を目にすることが増えてきますよね。 そんな彼らの姿を見る度に、私は心の中で『就活生頑張れ!』と呟いています。 ヒサシ 私は学生時代に就活で大苦戦した人間ですので…(汗) さ... 2019.05.12 2022.03.30 0 就職活動(学生向け)